ブログ

2023-04-21 05:54:00

セルフ整体おすすめアイテム

toa-heftiba-hBLf2nvp-Yc-unsplash.jpg

 

自分のカラダを自分で整えるために、まず凝り固まった筋肉をほぐしましょう♪

ストレッチやヨガなどは道具がなくても筋肉を伸ばすことができますが、特に硬くなっている部分に対しては道具を使って筋肉をほぐすことが効率的です。では、どんなアイテムがあるのかご紹介していきます。

 

 

1.フォームローラー

products-grid-form-roller.jpg

 

フォームローラー® | トリガーポイント™ 公式サイト (muellerjapan.com)より

  • 筋膜ローラー

  • 自分で『筋膜リリース』ができる。

  • 筋膜リリースとは?:筋肉がスムーズに動くためには、筋膜の滑りの良さが必要です。筋膜を柔らかくし滑りを良くして、解きほぐすことで身体の柔軟性を引き出します。

  • 体全体広範囲に

  • 最近は100均でもみかけます!

 

 

2.ボール

product-massage-ball-overview-whole-1536x919.jpg

 

ボール | トリガーポイント™ 公式サイト (muellerjapan.com)より

  • 筋肉、筋膜をほぐす専用のボールは硬さがあり耐久性強い

  • まずはテニスボールやゴルフボールなど身近にあるものでもOK!

  • フォームローラーよりピンポイントに筋肉や筋膜をほぐすことができる

  • 持ち運びやすい

 

 

3.マッサージガン

img_powergun.jpg

 

シックスパッド パワーガン(Power Gun) コンパクトなボディに振動機能を搭載 | SIXPAD公式サイト (mtgec.jp)より

  • 疲労が蓄積した筋肉を振動で刺激する

  • コンディショニングや目的に合わせて振動を調節できる

  • ピンポイントでほぐすことができる

  • 持ち運びやすい

 

 持ち帰る「整体師」BODYPIXEL、マッサージガン売上No.1

マッサージガン【BODYPIXEL】

 

 

4.ストレッチポール

ph015_02.png

 

ストレッチポール公式サイト|製品紹介/ EX (stretchpole.com)より

硬くなった筋肉を緩め、骨格を整える

 

  • 筋肉がゆるむ
  • 背骨が整う
  • 呼吸が深くなる
  • 副交感神経が優位になる

使い方いろいろ、体幹を鍛えるトレーニングにも使えます。リハビリテーションの領域でも昔から使われています。

 

 

5.まとめ

カラダをほぐす便利なアイテムはいろいろあります!うまく使って凝り固まった筋肉をほぐしましょう♪