ブログ

2023-04-13 06:01:00

セルフ整体のすすめ♡

yoga-g50104ca91_1280.jpg

自分のカラダと向き合う時間取れていますか?

“セルフ整体”、“セルフ コンディショニング”という言葉、最近よく聞くかもしれません。

自分のカラダを自分で理解して自分で整えることができたら、素敵ですよね。

今回は実際どんな方法があるのか簡単に紹介したいと思います(^^)/

 

 

1.セルフ整体とは?

“自分で心身をいい状態に整える”

  • 腰や肩こりがひどくなってきて毎週マッサージに行ってほぐしてもらう を繰り返していませんか。マッサージ店に完全に頼るではなく、限界になる前に自分のカラダを自分で整えることができたら、いいですよね!

 

 

2.セルフ整体ってどんなものがあるの?

woman-gf4a2544e4_1920.jpg

  • 体の柔軟性UP

 ストレッチ ヨガ リラクゼーション セルフマッサージ 筋膜ローラー ストレッチポール

  筋肉やそのまわりの組織をほぐしたりして、関節の動きをよくします。

 

bruce-mars-gJtDg6WfMlQ-unsplash (1).jpg

  • 筋力UP

 筋力トレーニング ピラティス

 マシンを使うものから自重で行うもの、体幹を鍛えるものなどいろいろあります。

 

 

3.セルフ整体ってどんな効果があるの?

  • いい体調や姿勢を維持できる

 ⇒体に負担のかかりにくい姿勢を保つことができます。

  • 疲労が蓄積しにくくなる

 ⇒筋肉がほぐれて効率のいい筋肉の使い方を体が覚えると、無理なく体を動かすことができます。

  • 健康で活動的になれる

 ⇒いろいろな動作を行うのに痛みが少なく省エネルギーで行えるので、動きたくなりますね。

  • 体調が整うと運動も積極的に行える

  ⇒好循環が生まれます!!

 

 

4.まとめ

忙しい日々、少し時間を作って自分のカラダと向き合う時間を作ってあげることで、毎週のマッサージ通いから卒業できるかもしれません!自分のカラダを自分で理解し、整える習慣を取り入れてみませんか(^^)/

次回以降、具体的な方法についてご紹介していこうと思います。